? 2020年 裏シチュ作品アワード結果発表

結果発表

みなさま沢山のご投票をありがとうございました。おかげさまで楽しく集計を終えることが出来ました。内容はツイッターでもお知らせした通りですが、お楽しみ頂けますと幸いです!

作品部門

第1位
SEX DRIVE 〜私の気だるい教育係・貴瀬一粋〜(土門熱)
ステラワース/2020年12月04日

成人済みの女性が稀に発症する原因不明の奇病「過剰(イクセス)フェロモン」を発症してしまったヒロインは、勤めていた役所をクビになってしまう。行き場を失ったヒロインは「シノワズリ」というアングラ系イベントでの情報収集やハニートラップなどを請け負う会社の門を叩く。≪抗えない性衝動≫をテーマに、隠密任務のスリルと激しいセックス、 特殊な環境下の恋愛を描く大人の女性向けシチュエーションCD。


第2位
心をきみに奪われている(テトラポット登)
Tunaboni Collections/2020年09月25日

浮気相手の妊娠を理由に、婚約者に婚約解消を告げられたヒロイン。たまたまカフェで隣に居合わせた彼・中河原淳は電話の会話から察するにどうやら技術者で、仕事相手とトラブルが起きたようだった。電話が切れたあとの彼の「一方的すぎる」という独り言に、反射的に「一方的にひどい」と答えてしまう。それをきっかけに交流を持つようになるがある日、彼の特殊な恋愛観を知らされる。


第3位
新・恋。しかるべき 〜咲本いちる編〜(テトラポット登)
スノゥドロップス/2020年04月24日

社内いじめにより玩具メーカーを退職し、かねてからの夢だったぬいぐるみ作家の道を歩き始めたヒロイン。ある日、家の前で行き倒れ同然で座り込んでいる「女性」を見つける。家に連れて帰るとそれは「とても綺麗な男性」だった。自分を飼ってくれと言い出しそのまま居ついてしまった男は咲本いちるという。多くを語らない彼との奇妙な同居生活が始まる。


第4位
あやしの花恋愛譚 Ep.2 恭一編(猿飛総司)
Tunaboni Collections/2020年01月29日

幸運を呼ぶという噂がある「フォーチュン・フラワー」を販売する会社に勤務しているヒロイン。ある日、幼馴染の恭一からの電話でこの花を信奉する困った患者がいることを知る。彼が勤務する病院に出向いて問題は解決したものの、「フォーチュン・フラワー」を インチキと断じる恭一は、ヒロインに退職を促す。それはトラブルを避けろという忠告だったが彼が高圧的なせいで素直になれない。その後、恭一は「願いが叶うかどうか試してやる」と花を買うことを宣言し──


第5位
SWEET×SWEET 綾瀬郁馬(テトラポット登)
アプリコット/2020年09月25日

紅茶教室の先生をしているヒロインは、元教え子の郁馬と付き合うようになって半年が過ぎた。仕事を終えたヒロインを送るために教室を訪れた郁馬は、ヒロインの仕事が休みになったことを知ると、このまま夜デートに出かけようと提案をする。オトナの恋人と過ごす、ぐずぐずに甘やかされる夜デートの物語。


第5位
birdcage-lovers-(黒井勇)
HOBiGIRLS/2020年08月28日

ふたつの組織によって治められるとある街。ルカはチェルチ・ファミリアの跡継ぎ。 ヒロインは学内のいじめられっ子。真逆の立場、接点などなかったふたりはとある事件をきっかけに交流を持つことになる。己の立場を疎みドラッグに溺れるルカと、手段を選ばず居場所を守ろうとするヒロイン。それぞれが鬱屈を抱えながらも生まれた友情の行方は――。


第7位
Jacks or Better 〜No More Bet〜 ディーラー ジル・ラグレーン(土門熱)
花鏡/2020年09月30日

シチュエーションドラマCD「Rouge et Noir」より、シリーズ初のスピンオフ作品「Jacks or Better 〜Rouge et Noir Side Bet〜」の続編が登場。 アーレンの部下、ジル・ラグレーンのその後を描いた物語。


第7位
親愛なるタナトス 第五巻 徒花(佐和真中)
カナリアレコード/2020年10月30日

それは、静かな狂気を孕んだ愛の物語。オートキャンプの準備に立ち寄ったスーパーで偶然ひとりの男性と出会った。若くして助教授となった彼だが人間関係に疲れ、自然豊かなこの地に山小屋を建てのんびりと暮らしているらしい。ある日、ヒロインの会社に小型爆弾が届き、上司が殺害された。心身ともに疲弊したヒロインは、逃げるように彼の元を訪れるが……


第7位
ふたりに翻弄される恋 by Brothers(土門熱/冬ノ熊肉)
バニラレシピ/2020年06月24日

出張先から地元に帰ってきたヒロインは、駅で幼馴染の慎二と再会し、 その後、慎二の兄で昔アナタと付き合っていた悠一とも久しぶりに会う。ふたりの家にお邪魔していた帰り道、慎二に「昔から好きだった」と告白されるが後日、ふたりの家でお酒を飲みながら話している時に悠一からも「やっぱり好きだ」と言われキスをされて……!?


第7位
SWEET×SWEET 高松凛太朗(土門熱)
アプリコット/2020年02月28日

籍を入れて一年、順風満帆な夫婦生活を過ごしてきたヒロインと凛太朗。凛太朗は忙しい仕事の合間を縫って、夫婦の時間を大切にしてくれる良き夫だ。ある雨の土曜日、天気のせいで出かけることができなくなった二人は久しぶりにのんびりと家で過ごすことになって……。愛妻家の夫と過ごす、ぐずぐずに甘やかされる休日の物語。


第11位
ミツメナイトSAN −あんたと一緒にいたいだけ−(二枚貝ムール)
Clearchord/2020年11月18日

子供のころから仲が良く一緒に遊んでいた二人は学生になっても、社会人になっても、ずっと変わらなかった。友達からは、年下彼氏〜。なんて冷やかされた事もあった。ある日、普段は見せない真面目な顔をして「俺と、付き合って下さい……」彼からそう言われたのは何の記念日でもない普通の夜だった。Knightとnightそして ××しないと……の、3つの意味を込めたラブコメディシチュエーションドラマCD。


第12位
ヴァン −私が愛したスパイ−(冬ノ熊肉)
Tunaboni Collections/2020年03月06日

1900年代の初め。9歳のヒロインは日本を離れて或る国に住んでいる。調理人の父親が日本領事館で働いているからだ。ある晩、ヒロインが領事館の裏庭にいたところ、ふいにガラスの割れる音がして怪しい風体の少年が飛び出してきた。「ここは火事になるぞ!」と少年は叫び避難を促す。窓から立ち上る炎を見たヒロインと少年は急いでその場を逃げ出した。不良少年の名前はヴァン。その後を彼と共に生き愛する運命が待っていた──


第13位
コクーン type01.ナツメ(湯町駆)
カナリアレコード/2020年05月29日

病床、人手不足を補い孤独死などを減らすため、現代社会ではごく一般的に普及している介助型アンドロイド。ナツメと名乗る彼は、事故に遭い療養中の私の元へ派遣されてきたらしい。療養生活は想像以上に充実をしている。ヒロインはナツメの献身的な介助のお陰もあり、順調に快方に向かっていた。それは、アンドロイドの彼と過ごす一度きりの夏だった──


第14位
執着eye1(河村眞人)
カナリアレコード/2020年07月31日

恋人の真中亮から突然別れを告げられた。その直後から何者かの執拗なストーカー行為が始まり、誰にも相談できないヒロインは心身ともに衰弱していった。異変に気づいた上司の坂上浩介にストーカー被害のことを打ち明けると、助けになりたいと言ってくれた。しかし、ストーカー被害は収束するどころか日に日にエスカレートしていく。ヤンデレとサスペンスが交錯する物語の真の結末とは……。


第14位
SEX DRIVE 〜私の油断ならない後輩・中邑陽介〜(冬ノ熊肉)
ステラワース/2020年12月04日

成人済みの女性が稀に発症する原因不明の奇病「過剰(イクセス)フェロモン」体質のヒロインは、その体質を活かして「シノワズリ」の特殊諜報部隊に所属している。所長から頼られ、別部署から異動してきた男・中邑陽介の 『バディ』となり、教育係として色任務のノウハウを叩き込むことに。最初は“童貞らしい彼とちょっと遊んでやろう”と思っていたヒロインだが、 陽介には何か怪しい秘密があるようで……


第14位
Le Theatre〜encore〜 第1幕 本条恭太郎(テトラポット登)
花鏡/2020年11月25日

「魔性の女」から半年。恋人である恭太郎との同棲をスタートさせる。とびきり甘く幸せな時間──。そんな中、ヒロインに客演の話が舞い込む。同時に恭太郎も、大学で非常勤講師として演劇の授業を受け持つことが決まる。緩やかなすれ違いが続く中で、あなたと恭太郎はそれぞれの困難に衝突する。二人が出した答えとは――


第17位
めおとらいふ2(二枚貝ほっき)
カナリアレコード/2020年11月27日

星野拓真とヒロインは結婚前と変わらず……いや、それ以上にラブラブで幸せな新婚生活の真っ只中。愛おしい旦那様との間に子供がほしい!そう考えるようになったヒロインはそのことを打ち明けてみると……「俺もお前との子供が欲しい!」と旦那様は大はしゃぎ!ベタな事から、にわかには信じがたいことまで真面目で真剣だけどちょっぴりおバカなふたりの愛に溢れた『めおとらいふ』!


第18位
優しい黒猫とおいしい誘惑(佐和真中)
GOLD/2020年04月24日

元彼からつきまとわれて困っていたヒロイン。そんなヒロインを助けてくれたのは、お気に入りのお弁当屋さんの店員である長谷川柊多。いつも黒い服を着ていて綺麗な黒髪のため心の中で黒猫さんと呼んでいた寡黙な彼だった。彼の事情を知り、救われた恩と怪我させてしまったお礼にと、彼に同居をしようと提案する。クールな黒猫男子とヒロインとの突然同居恋愛ストーリー。


第19位
遊郭での契り〜鷹箸洋匡〜(二枚貝ムール)
バニラレシピ/2020年08月26日

洋匡とヒロインは農村で幼馴染として仲良く育ち互いに恋心を持つようになるが、将来を期待されていた洋匡は遠くの町の学校へ進学することになり大人になったら結婚すると約束をして旅立ってしまう。その後ヒロインは豪農の長男に嫁がされるも、無理矢理離縁させられた上に遊郭へ売られる。そんなヒロインの身の上を知った洋匡は大学進学をやめ、起業した会社を経営しながらヒロインを捜索しついに探し当てる。そして身請け金を稼ぎながら登楼し、彼女を抱くようになるが……。


第20位
大人の夏休み 農家・川辺 竜の場合(久喜大)
ひつじぐも/2020年07月31日

「そこの自販機でゴム買っていい?」夏季休暇で帰省したヒロインを待っていたのは、隣に住むガテン農家の竜。野菜をもらったり、農作業の差し入れをしたりしているうちにふたりは盛り上がり――!?理性が吹き飛ぶような真夏のうだるような暑さの中、何度も何度も求め合ってしまって……。むせ返るような暑さの中貪り合い、溶け合うように激しく交わる夏の風物詩が楽しめるシチュエーションCD。

シナリオライター・レーベル部門

シナリオライター

第1位
かしわ先生
主な作品
あやしの花恋愛譚シリーズ/KIRA・KIRAシリーズ/心をきみに奪われている/mariage -マリアージュシリーズ/LOVE&TASKシリーズ など

この部門の投票数、圧倒的に1位でした。「甘々な事をたくさん喋らせてるのに全くしらけることなく聞いていられる」「愛の魔術師では?」「言い回しが好き」「とても心に響くシナリオを書かれるから」など本当に多くの声が寄せられました。Tunaboni Collectionsといえばかしわ先生、という方も多いのではないでしょうか。期待を裏切らないどころか期待のその遥か先を行くシナリオを生み出して下さるライターさまですよね。とにかく推しCVで聞きたい。


第2位
御門蓮先生
主な作品
クリラヴァシリーズ/Rouge et Noirシリーズ/Blood Brideシリーズ/ など

ルジュノワでおなじみ!シナリオが御門蓮先生なら最高であること間違いなし!との声が寄せられました。なにがすごいって、フリーのライターでありながらディレクターまでこなしていらっしゃるところですよね。シナリオは別のライターさまだけど、よく見ると企画監修は御門蓮先生……なんて出会いも。あらゆる面において活躍されている方です。


第3位
七原みさ(一色かなこ)先生
主な作品
欠けた月が満ちるまで/コクーン type01.ナツメ/執着eyeシリーズ/親愛なるタナトス 第五巻 徒花/ふたりに翻弄される恋 シリーズ など

「ヤバ男といえば七原みささん」という声が多く寄せられました。親愛なるタナトスや執着eyeでもいくつかシナリオを担当されていらっしゃいますね。昨年はコクーンシリーズが発表になりましたが、新作のお知らせはまだなのでこれから先のお話が気になるところです。


第4位
堀川ごぼこ先生
主な作品
愛とソレとの境界線/Do you Love Me?シリーズ/東京四角形 -辻ヶ花サーガ-シリーズ/遊郭での契りシリーズ など

聞き手の想像の斜め上を行くようなインパクトのある、そして時にはブラックな要素たっぷりな世界観の作品……といえばごぼこ先生を挙げる方もいるのではないでしょうか?(もちろん優しいお話もありますよ!)CDだけでなくコミックやゲーム関連などでも幅広く活躍していらっしゃるライターさまです。


第5位
穂乃みのり先生
主な作品
クリラヴァシリーズ/セクシャルセラピーシリーズ/PrivateDetectiveシリーズ/再会シリーズ/Blood Brideシリーズ など

「昨年末に発売されたクリラヴァ2のシナリオを全ておひとりで担当されてらしたのはお見事でした!」という声が寄せられました。。PrivateDetectiveや再会シリーズも執筆していらっしゃいましたね。特にGOLDでCDを買う方は深くご縁のあるライターさまではないでしょうか。今年も新作のお知らせが多いので楽しみです!


レーベル

第1位
アプリコット
主な作品
SWEET×SWEETシリーズ/それはささやかな恋のはじまりシリーズ/それはささやかな恋のはじまり MARRY YOU など

「甘々といえばここしかない」「自然体な雰囲気がいい」という声が多く寄せられました。SWEET×SWEETシリーズやそれはささやかな恋のはじまりシリーズなど、何年も前から続いているシリーズは今もなお愛されています。ひとつひとつの作品の充実度がとても高い印象。堂々の1位です!


第2位
Tunaboni Collections
主な作品
心をきみに奪われている/mariage -マリアージュ- chu・chu/あやしの花恋愛譚シリーズ/KIRA・KIRAシリーズ/LOVE&TASKシリーズ など

どの作品も安定感のあるシナリオで「稀に発表されるSSも情報が豊富で楽しく作品への愛を感じる」「ユーザーへの気遣いを感じる」などの声が寄せられました。昨年はmariageシリーズやKIRA・KIRAシリーズなどのアフターも発売されましたね。彼らの「その後」にスポットをあてた要素が充実しているのも愛される理由なのかも知れません。


第3位
花鏡
主な作品
盗執事パンテール・ヴェルトシリーズ/東京四角形 -辻ヶ花サーガ-シリーズ/ピアノフォルテ〜君に奏でる甘い旋律〜シリーズ/Rouge et Noirシリーズ/Le Theatreシリーズ など

圧倒的にルジュノワシリーズの支持率が高かったです!このシリーズをイメージした香水などもありますし、近年ではVRにも力を入れていらっしゃいますね。他とはちょっと違った施策を取り入れている印象。音声以外でもキャラクターを傍に感じられる要素があるのは良いですね。


第4位
GOLD
主な作品
セクシャルセラピーシリーズ/PrivateDetectiveシリーズ/クリラヴァシリーズ/Longing Melody/優しい黒猫とおいしい誘惑 など

「作品を発表する頻度が高い」「SEが自然になってきたと思う」などの声が多く寄せられました。この声優さまにはこの役だろう、という予想をあまり裏切らない印象があります。シリーズものを多く発表していながらも、単発での作品も充実しているのが魅力的ですね。


第5位
カナリアレコード
主な作品
コクーンシリーズ/親愛なるタナトスシリーズ/NTRシリーズ/めおとらいふシリーズ/〇〇、拾いました。シリーズ など

「ヤバ男」「闇が深い」といえばここ!という声が特に多く寄せられました。昨年はNTRシリーズや親愛なるタナトスシリーズ、コクーンシリーズなど心に重たく圧し掛かるハイカロリーなタイトルが多かった印象。シチュCDではなかなか珍しいフリートークがあることでも有名ですね!「裏側をちょっと知られるのがお得感がある」というコメントもありました!