? 2020年 裏シチュ作品アワード結果発表

結果発表

こちらでは主に声優さん関係のランキングの集計結果を発表いたします。

あなたの好きな裏名声優は誰ですか?

第1位
土門熱
SEX DRIVE 〜私の気だるい教育係・貴瀬一粋〜/Jacks or Better 〜No More Bet〜 ディーラー ジル・ラグレーン/ふたりに翻弄される恋 by Brothers など

「群を抜いた演技力と心地良くもセクシー過ぎる声がたまらない」「声から感じるガタイの良さがいい」「本当にキャラクターがそこにいるような気がする」など本当に様々な声が寄せられました!ダミーヘッドマイクを使用した作品は聞けば聞くほど耳が慣れてしまうものだと思うのですが、常に「そこにいる……?」と錯覚し振り返ってしまいそうになる、土門熱さんにしか出来ないあの自然なお芝居がとても魅力的だと思います!「ほぼセリフなしの濡れ場、という声優さんの技量が試される場面でのお芝居も圧巻でした」などの声も。土門熱さんも、レジェンドの一人ですね!


第2位
テトラポット登
心をきみに奪われている/新・恋。しかるべき 〜咲本いちる編〜/SWEET×SWEET 綾瀬郁馬 など

「演技の幅が広いので聞いていて楽しい」「とにかく距離の取り方がすごい(そして近い、耳に住んでいるのでは?など)」「コミカルなお芝居がとても面白い!」などの声が寄せられました。年上や年下、後輩や先輩はもちろんのこと人外キャラを演じる機会も増えているように思います。なにより、ただ喋っているだけなのに声から溢れる色気がすごい……特に掠れ気味の低音がたまりません。ここまで全ての部門にランクインしているのはさすがとしか言いようがありません。1位の方とはかなりの接戦でした!


第3位
冬ノ熊肉
ヴァン −私が愛したスパイ−/SEX DRIVE 〜私の油断ならない後輩・中邑陽介〜/渇愛軍人-海軍エリートの彼と医務室で- など

若手勢力の中でもトップクラスの人気を誇っているようです!「先輩後輩、荒っぽい役やチャラい役…そして狂気じみた役、癖の強い役など演じ分けが凄い」という声が寄せられました。デビューして間もないながらもあらゆるタイプのお芝居に挑戦していらっしゃいますね。聞くたびに「こんな引き出しもあったのか」と驚かされてしまう役者さんです。特にリップ音の演じ分けは必聴。部位に触れてから離れるまでの細かなお芝居がすごい。持参したアイテムを使用して収録に挑むなど、とにかく聞けば聞くほど熱いこだわりを感じます!


第4位
佐和真中
親愛なるタナトス 第五巻 徒花/優しい黒猫とおいしい誘惑/雨の痕-外伝2- など

「原点にして頂点」「佐和さんがきっかけでシチュ系を聞くようになった」などの声が寄せられました!作品との真摯な向き合い方や常に聞き手を楽しませるための探求心を忘れないところ、そして何よりも出演本数トップクラス!日本一なのでは?我々にとってなくてはならない存在です!


第5位
河村眞人
執着eye1/欠けた月が満ちるまで/astronomie2〜ご主人様とメイドの美食倶楽部〜第壱巻:江川亜蘭主催 など

「変態なシチュ彼の演技が良い」「どの年代のキャラクターでも声から漂う色気と上品さが素晴らしい」などの声が特に多かったです!甘々から病み系の作品などあらゆるタイプのキャラクターを演じていらっしゃいますが、中でも特に癖の強いキャラクターが多い気がしますね。


第6位
茶介
NoT Reset/Madness Fiasco case.1 キリル/Do you Love Me? vol.2-Soichiro Tsurugi- など

穏やか系から狂気系、コメディやシリアスさらには得意の年上だけでなく同い年や年下など、あらゆるタイプのキャラクターを演じてくださいました!「セリフからリップ音まで細かな演じ分けをされている」という声が特に多かったです。特に『夫と義弟』の一人二役は圧巻でしたね……


第7位
久喜大
大人の夏休み 農家・川辺 竜の場合/怪盗執事パンテール・ヴェルト Vol.2 帆塚洸平/渇愛軍人-厳しい上官に扱かれて?- など

「細かな息遣いまでリアルで独特のリップ音が忘れられない」などの声が寄せられました。この声を聞きながら寝るのが日課、という方もいらっしゃるようです。耳に心地よく響く声をしていらっしゃいますよね。「甘い低音」といえば久喜大さんだと思います!


第8位
黒井勇
birdcage-lovers-/home sweet home/豹変彼氏〜上司が首輪を外してくれません〜 など

「艶っぽい声で正統派から狂った役、綺麗なオネエまでどれをやってもえっち」という声が寄せられました!昨年はローテンションのキャラクターが多かったように感じますね。特に『birdcage-lovers-』ではここに来てさらにリップ音などのSEの技術が向上しており驚きました!


第9位
湯町駆
コクーン type01.ナツメ/トロイメライの薬箱 Vol.2 心の声が聞ける薬/KIRA・KIRAアソート1 司&壮吾編 など

昨年は例年よりもさらに多くの作品を発表してくださいました。巷では月刊湯町と呼ばれることも。可愛らしいタイプの役のイメージが強いですが「包容力を感じさせる声の優しさと色っぽさがあり、可愛いだけでは収まらない魅力があります」という声も寄せられました!


第10位
猿飛総司
あやしの花恋愛譚 Ep.2 恭一編

昨年の新作は1つだったにも関わらず、支持率がとても高かったです。「この先もっとも期待が出来そうなお芝居をされるから」「日常パートのお芝居が自然」という声が寄せられました。先日お知らせがあったばかりの新作も楽しみですね!今後もっと活躍して欲しい新人さんです。

○○な裏名声優といえば?

上司・先輩

第1位
茶介
第2位
土門熱
第3位
テトラポット登

「シチュCD界隈でもベテランの茶介さんですが、聞く度にテクニックが進化している」「日に日にリアルになっていく」など、とにかく作品に没入させる感情演技がすごいとの声が寄せられました。確かに落ち着いた年上の男性役が多い印象がありますね!


年下・後輩

第1位
湯町駆
第2位
冬ノ熊肉
第3位
テトラポット登

とにかく「あざと可愛い」という声が多かったです。「○○な声優といえば?」部門は票が割れがちだったのですが圧倒的1位でした。「子犬系キャラを演じさせたらピカイチ」という声も。魅力的な年下男子といえば湯町さんのようです!


同級生・幼馴染

第1位
テトラポット登
第2位
冬ノ熊肉
第3位
佐和真中

「低音ボイスのぶっきらぼうな感じが好き」「ヒロインと対等な感じの演技が好き」などの声が寄せられました。上司も年下もランクインしているテトラポット登さんですが同級生では見事に1位に輝きました!


狂気

第1位
佐和真中
第2位
テトラポット登
第3位
茶介・土門熱・一条ひらめ

「ヤバ男といえば佐和さんの真骨頂」「闇を孕んだ作品でありながら優しさや愛を感じるものだとなお良い」などの声が寄せられました。昨年発売した「親愛なるタナトス」なども狂気を感じる作品でしたね。笑っても泣いても怒っても、怖かったです…


ツンデレ

第1位
テトラポット登
第2位
土門熱
第3位
湯町駆

「ダントツでテトラポット登さんだと思います!」「とても役にハマっていると思うから」などの声が多く寄せられました。ツンで来られてもデレで来られても破壊力がとてつもないですもんね…。ここまでどの部門にもランクインされていらっしゃるので、役の幅の広さや出演作品のバリエーションの豊富さを感じます。